| 1 | 金属加工油剤及び金属加工方法 | 株式会社ネオス |
| 2 | 金属加工油剤、金属加工液、使用方法及び析出抑制方法 | 株式会社ネオス |
| 3 | 水溶性金属加工油剤、金属加工液、金属加工方法及び水溶性金属加工油剤の分散性向上方法 | 株式会社ネオス |
| 4 | 工業油組成物および工業油組成物の製造方法 | シチズン時計株式会社 |
| 5 | 金属加工油剤組成物及び金属加工方法 | 株式会社ネオス |
| 6 | 金属加工油剤のゲル化抑制方法及び金属加工油剤の製造方法 | 株式会社ネオス |
| 7 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法及び引火点向上方法 | ENEOS株式会社 |
| 8 | 冷間圧延用金属加工油組成物及び金属加工方法 | 協同油脂株式会社 |
| 9 | 金属加工油剤、金属加工液、金属の腐食抑制方法及び金属加工方法 | 株式会社ネオス |
| 10 | 金属加工油組成物の製造方法 | ENEOS株式会社 |
| 11 | 潤滑油組成物の製造方法 | 昭和電工株式会社 |
| 12 | 金属加工油剤及び金属加工方法 | 株式会社ネオス |
| 13 | 水溶性金属加工油剤組成物、金属加工方法 | ユシロ化学工業株式会社 |
| 14 | 金属加工液組成物及び製造方法 | クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・フェー |
| 15 | 金属加工油剤組成物及び金属加工方法 | 株式会社ネオス |
| 16 | 非水溶性加工油及びその製造方法 | カングー カンパニー リミテッド |
| 17 | 金属加工油剤組成物及び金属加工方法 | 株式会社ネオス |
| 18 | 冷間圧延の前処理用組成物及び冷間圧延方法 | 大同化学工業株式会社 |
| 19 | フェライト系ステンレス鋼帯用冷間圧延油組成物及びフェライト系ステンレス鋼帯の冷間圧延方法 | JFEスチール株式会社 |
| 20 | 水溶性単位用量金属加工油剤組成物及びその希釈液の製造方法 | 株式会社ネオス |
| 21 | 溶剤組成物、該溶剤組成物を含む洗浄剤、及び物品の洗浄方法 | セントラル硝子株式会社 |
| 22 | ヘミモルファイト含有の潤滑皮膜を形成させるための潤滑剤組成物および金属加工材の表面に該潤滑皮膜を形成する方法と、該潤滑皮膜を備えた金属加工材 | 株式会社オーアンドケー |
| 23 | 水溶性金属加工液組成物およびその使用方法 | 出光興産株式会社 |
| 24 | アルミニウム用熱間圧延油組成物およびアルミニウムの熱間圧延方法 | 大同化学工業株式会社 |
| 25 | 水溶性機能流体、水溶性機能流体の原液、水溶性機能流体の殺菌装置、および水溶性機能流体の殺菌方法 | ユシロ化学工業株式会社 |
| 26 | 冷間圧延油組成物およびそれを用いた圧延鋼板の製造方法 | 日本パーカライジング株式会社 |
| 27 | 水溶性金属加工液組成物及びその製造方法 | 出光興産株式会社 |
| 28 | 潤滑油組成物及びその製造方法 | 昭和電工株式会社 |
| 29 | 水溶性金属加工油組成物、水溶性金属加工油組成物の製造方法、金属加工液及び金属加工方法 | 出光興産株式会社 |
| 30 | 金属の熱間成形用の潤滑剤およびその使用方法 | ケミッシュ ファブリーク ブーデンハイム カーゲー |
| 31 | アルミニウム用熱間圧延油組成物及びアルミニウムの熱間圧延方法 | 大同化学工業株式会社 |
| 32 | 水性金属加工流体およびその使用方法 | カストロール リミテッド |
| 33 | 潤滑油組成物の検査方法および潤滑油組成物の製造方法 | 昭和電工株式会社 |
| 34 | 潤滑油及びその製造方法 | 築野食品工業株式会社 |
| 35 | ミスト加工用水溶性金属加工油剤組成物および金属加工方法 | トヨタ自動車北海道株式会社 |
| 36 | 水溶性金属加工油剤、金属加工液、金属加工方法及び水溶性金属加工油剤の分散性向上方法 | 株式会社ネオス |
| 37 | キレートリチウムモリブデンイオン潤滑油添加剤とその調製方法及び応用 | 李達栄 |
| 38 | ヘミモルファイト含有の潤滑皮膜を形成させるための潤滑剤組成物および金属加工材の表面に該潤滑皮膜を形成する方法と、該潤滑皮膜を備えた金属加工材 | 株式会社オーアンドケー |
| 39 | ダイカスト用プランジャ潤滑剤及びその塗布方法 | トヨタ自動車株式会社 |
| 40 | アルミニウム用熱間圧延クーラント及びアルミニウム圧延板の製造方法 | 株式会社UACJ |
| 41 | 固体潤滑剤でコーティングした鋼品、その製造方法及び装置並びに製造中に用いられる焼き入れ油 | アプライド ナノ サーフェシズ スウェーデン エービー |
| 42 | 潤滑油組成物、緩衝器、及び潤滑油組成物の使用方法 | 出光興産株式会社 |
| 43 | 錆止め油組成物及びその製造方法 | 出光興産株式会社 |
| 44 | 金型用中空ガラス含有離型剤、これを用いた塗布方法、及び成形方法 | 株式会社青木科学研究所 |
| 45 | 消泡性評価方法、水系潤滑剤の製造方法、水系潤滑剤、及びクーラント | 出光興産株式会社 |
| 46 | 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機 | 出光興産株式会社 |
| 47 | 加工油中のフラーレン含有量の設定方法及びそれを用いた切削方法。 | 昭和電工株式会社 |
| 48 | 水溶性加工油組成物、及び、金属加工方法 | ENEOS株式会社 |
| 49 | 潤滑油組成物の製造方法 | 昭和電工株式会社 |
| 50 | 潤滑油組成物及びその製造方法 | 昭和電工株式会社 |