中文技术资料 |
● 超砥粒砥石 |
● 金刚石砂轮 |
● 金刚石工具 |
● 超砥粒锯切工具 |
● CBN系列 |
合订本 + CD-ROM光盘
优惠价:1680元
● 柔性抛光材料 |
资料名称: | A02.《日本金属電着砥石の製造》技術資料 |
资料内容: | 生产技术、制备工艺、配方等专利日本原文资料 |
资料总页数: | 1446页 |
资料包括: | 1、纸质资料(上、下册)(1-630页) |
2、CD-ROM 电脑光盘 (631-1446页,PDF文档可电脑、手机阅读、打印) | |
资料服务费: | 1680元(含纸质资料+CD-ROM 电脑光盘) |
出品时间: | 2022年01月 |
资料语种: | 日语(原文) |
送货方式: | 大陆:中通快递(免收邮寄费) |
港澳台及国外:(顺丰快递邮费自理) | |
发货时间: | 款到一个工作日内发货,下午3点前汇款当日发货,下午3点后汇款次日发货,节假日除外 |
出品单位: | 北京恒志信科技发展有限公司 国际新技术资料网 |
单位地址: | 北京市西城区莲花池东路5号京安办公楼415 |
联系电话: | 010-63488305 |
手机联系: | 13141225688 梅兰 女士 |
QQ号码: | 2214458379 |
传真电话: | 010-63497386 |
● 金刚石研磨液 |
● 研磨工具の應用 |
● 技術資料订购 |
● 日本資料介绍 |
立即订购 |
内容介绍
随着技术创新与高科技产品的不断涌现, 结构陶瓷、光学玻璃、光学晶体、单晶硅等新型先进陶瓷材料, 以其优良的物理及光、电、磁等性能,成为高精密机械、航空航天、军事、光电信息发展的基础之一。而使用金属电镀超硬微细磨料砂轮磨削加工是这些硬脆难加工材料获得高精度的高效加工方法。因此对于提高砂轮的强度、研磨效率、精度保持性、耐用度和研究新的修整技术仍是金属电镀砂轮的发展主要研究方向。
电镀金刚石砂轮的优点:①电镀工艺简单,投资少,制造方便;②无需修整,使用方便;③单层结构决定了它可以达到很高的工作速度,目前国外已高达250~300m/s;④虽然只有单层金刚石,但仍有足够的寿命;⑤对于精度要求较高的滚轮和砂轮,电镀是唯一的制造方法。正是由于这些优势,电镀砂轮在高速、超高速磨削中占据着无可争议的主导地位。
日本近年来在金属电镀砂轮磨具方面新产品、新技术研发不断取得突破,新一代高附加值的制品被不断地开发出来。在提高现有产品质量的基础上,向更高端精密的超硬材料制品方向发展。为让广大的国内企业、科研单位及时了解和掌握日本超硬材料最新技术工艺配方,国际新技术资料网特收集整理了相关专利的文献资料。
资料收录了日本制造金属电镀结合剂砂轮工具最新专利技术全文资料,介绍了近年来日本有关金属结合剂砂轮的研究进展, 金属结合剂砂轮的优秀技术。资料中包括制造原料、配方、生产工艺、产品性能测试及标准、对现有市场产品存在问题分析、以及如何解决金属结合剂砂轮在精密磨削加工中的缺陷等等。工艺配方详尽,技术含量高、是企业从事高性能、高质量产品、新产品开发的重要的、必备的技术情报资料。
序号 | 标题内容描述 | 解决技术问题、工艺、配方、产品性能、用途 关键词描述 | 研制单位 |
1 | 【标题描述】切断用ブレード及びその製造方法 【解決手段】たとえブレード本体を薄肉化しても、該ブレード本体の硬度や剛性を十分に確保することができ、これにより切断精度が良好に維持される結果、カーフ幅を抑えつつも高品位で安定した切断加工を行うことができる切断用ブレード、及びその製造方法を提供すること。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 被覆砥粒処理 異種の砥粒を混合 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 | 株式会社東京精密 |
2 | 【标题描述】切削速度を向上板ガラス用工具の製造方法 【解決手段】クーラント流路の流路面積により切削速度を向上させるとともに長寿命化をも可能とした板ガラス用工具を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 底座材质 台金又は基材の形状 電鍍或電鑄制备方法 特定物品の加工 用于特定材质加工 钻孔加工 冷却液(研削液)供给 切屑排出機構(防堵塞) 数値の指定 | 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 |
3 | 【标题描述】研削ホイールの製造方法 【解決手段】ウエーハの裏面を研削して円形凹部を形成するとともに該円形凹部を囲繞するリング状の凸部をウエーハの外周に形成する研削ホイールであって、ウエーハが研削位置に位置付けられた際、ウエーハの中心を通過するとともにウエーハの半径より小さい外径を有するリング状の研削砥石と、該リング状の研削砥石を支持するホイール基台と、を備え、該リング状の研削砥石は砥粒をメッキで固めた電鋳砥石で形成。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 整体研磨材 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 圆孔,孔基材 圆筒状基材 電鍍或電鑄制备方法 放射線電子線 其他制造方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 【半导体机械处理】 ‥形状精度向上(厚み,反り,ダレ等) 工具改良 ‥内部配線を持つもの …硅(バルク状態) ‥面内内周部加工‥研削 ‥砥粒材質に特徴 ‥結合材に特徴‥加工液循環,廃液処理 | 株式会社ディスコ |
4 | 【标题描述】超硬合金台板外周切断刃の製造方法 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の方向 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 特定物品の加工 数値の指定 其他功能特征 | 信越化学工業株式会社 |
5 | 【标题描述】超硬合金台板外周切断刃 【解決手段】被作物の寸法を高精度に仕上げることができ、切断後の後処理工程が省略できることから、高い寸法精度を有し、安価に提供することが可能となる超硬合金台板外周切断刃を提供する。 | 超硬合金台板外周切断刃であって、切り刃部が、予め磁性体がコーティングしてなるダイヤモンド砥粒及び/又はcBN砥粒と、砥粒間及び砥粒と台板との間に含浸させた融点が350℃以下でポアソン比が0.3~0.48の金属及び/又は合金とを含む超硬合金台板外周切断刃。 | 信越化学工業株式会社 |
6 | 【标题描述】切断砥石、切断装置および切断方法 【解決手段】高耐熱性材料からなる被削材の切断に用いた場合でも、切断用砥石工具の熱損傷を防止して、従来よりも砥石工具の寿命を延ばすことを可能にする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 板状強化用構造材 電鍍或電鑄制备方法 切断 耐摩耗性 | アイシン高丘株式会社 |
7 | 【标题描述】電鋳ブレードの製造方法 【解決手段】石英やガラス、セラミックスのような硬脆材料を、チッピングなどが生じるのを抑制して高品位に切断することが可能な電鋳ブレードの製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 用于特定材质加工 陶瓷材料加工 切断 龟裂裂缝飞溅防止 | 株式会社東京精密 |
8 | 【标题描述】超硬合金台板外周切断刃及びその製造方法 高い寸法精度で希土類焼結磁石を切断できる超硬合金台板外周切断刃および超硬合金台板外周切断刃の製造方法を提供する。 【解決手段】該切り刃部は、砥粒間及び砥粒と台板との間に存する空隙に、熱可塑性樹脂を含浸してなる、又は熱硬化性樹脂組成物を含浸し。 | 硬化させてなる。切り刃部のせり出し部分の厚みの公差を0.001mm以上0.1×T2maxmm以下(T2maxは、切り刃部全体の厚みの最大値)とし、切り刃部の真円度(ODmax/2-ODmin/2)を0.001mm以上0.01×ODmaxmm以下(ODmax及びODminは、切り刃部の外径の最大値及び最小値)とする。 | 信越化学工業株式会社 |
9 | 【标题描述】電着砥石の製造方法 【解決手段】ディンプルの形成によって、砥粒の集中度を自在にコントロールでき、しかも砥粒へのクーラントの供給を有効に行い得る電着砥石を提供することを目的とする。砥粒が固着されていないディンプルを円周方向に間隔を有して複数設け、ディンプルを砥粒層の内周部にのみ開口。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 整体研磨材 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 沟槽加工 冷却液(研削液)供给 | 豊田バンモップス株式会社 |
10 | 【标题描述】超砥粒電着砥石の砥石内研削液供給装置とその研削法 【解決手段】超砥粒電着砥石の砥石内研削液供給装置とその研削方法であり、研削液の少量化と研削性能(砥粒温度の抑制、目詰まり防止、砥石磨耗の抑制、研削面精度の向上)を図った新技術を提供する。単層のCBN又はダイヤモンド砥粒を台金に電着した電着砥石と。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 ノズル部に特徴 ‥砥石車の半径方向に供給路 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 磨材的研磨端面切面为四边形 工具的外层装配 穴又は貫通孔 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆筒状基材 電鍍或電鑄制备方法 | 伊藤 幸男 |
11 | 【标题描述】研削効率の高い電着砥石の製造方法 【解決手段】研削用の回転体に砥粒を脱落しにくく電着し、従来に比べ一層の研削耐久性を備えるとともに、研削効率の高い電着砥石を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 工具的外层装配 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の方向 金属结合剂 切口,接缝基材 電鍍或電鑄制备方法 | 株式会社茨城製砥 |
12 | 【标题描述】電鋳薄刃ホイールおよびそれを用いた加工方法 【解決手段】切り粉がホイールの側面に付着することを防止することが可能な電鋳薄刃ホイールを提供することを目的とする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 陶瓷材料加工 沟槽加工 切断 | 株式会社アライドマテリアル |
13 | 【标题描述】電鋳ブレード の製造方法 【解決手段】チッピングを抑制して、高品位な切断加工が可能な電鋳ブレードを提供すること。ニッケルを主成分とする金属めっき相に、超砥粒3と、フッ素樹脂からなるフィラーとが分散された円形薄板状のブレード本体1を有する電鋳ブレードであって、HV400~550の範囲内であることを特徴とする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 短繊維補強材 電着に特徴 用于特定材质加工 陶瓷材料加工 切断 切屑排出機構(防堵塞) 砥粒保持力 数値の指定 | 株式会社東京精密 |
14 | 【标题描述】超硬合金、セラミックス、サーメット工具の製造方法 【解決手段】超硬合金、セラミックス、サーメット及びこれらを混合させた混合物等の加工が困難な材料を一層良好に加工することが可能な機械加工工具を提供する。加工部は、硬質砥粒を柱状に固めて成る。シャンク部は、前記加工部に接続される。そして、機械加工工具は、前記シャンク部とともに前記加工部を回転させながら加工対象品に接触させ。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 棒状管状研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 氧化铝磨粒 碳化硅磨粒 金属结合剂 树脂结合剂 電鍍或電鑄制备方法 用于特定材质加工 钻孔加工 孔加工 倒角加工,取飞溅物 开孔 旋转式钻头等孔的手段 加工手段的结构 陶瓷工业 | マコトロイ工業株式会社 他 |
15 | 【标题描述】電着超砥粒工具およびその製造方法 【解決手段】すなわち、CMPコンディショナは、台金と、台金の表面に形成された超砥粒層とを備え、超砥粒層ではダイヤモンド砥粒がニッケルめっき層により台金に固定されており、さらに超砥粒層のめっき厚を測定するために台金の表面に設けられためっき厚測定部を備える。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 ‥研磨布 台板状のドレッシング工具 回転形のもの組成に特徴あるもの ドレッサの製造方法 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 端面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 特定加工 表示機能 | 株式会社アライドマテリアル |
16 | 【标题描述】ダイシング装置のブレード潤滑機構及潤滑方法 【解決手段】極少量の液体で切削加工点に対する潤滑や冷却を効率よく行い、液体が高い粘性をもっていても途切れることなく安定して且つ、連続的にブレード周側面にピンポイントで供給しブレード周側面に該液体を薄く引き延ばすように供給することにより液体を蒸発させやすくして、気化熱による熱の発散を促すとともにブレード周側面とワークの摩擦点で起こる摩擦熱を取り除く。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 切断砥石用のもの ノズル部に特徴 砥石内に供給路を有するもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 冷却液(研削液)供给 | 株式会社東京精密 |
17 | 【标题描述】ドリル研磨装置及びその部品並びにドリル 【解決手段】従来よりも多数の切削加工を連続して行えるようにドリルの加工を行うためのドリル研磨装置を提供する。回転するドリル切刃研磨面にドリル切刃が当接され、逃げ面にドリルのすくい面及びチゼル切刃が当接されることで、ドリル切刃とチゼル切刃とのなす角度を154度~160度の範囲内に形成する。 | 【钻井工具】 刀尖位置、形状、结构 ‥砥石を用いるもの 工具の構造,材料に特徴 種類(物品名) 形状に特徴があるもの 作業能率向上,自動化 数値限定 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 特定物品の加工 数値の指定 | 株式会社自研センター |
18 | 【标题描述】スキージ研磨装置用電着砥石の製造方法 【解決手段】電着砥石の研磨面に研磨カスが付着し難いスキージ研磨装置用電着砥石を提供する,スクリーン印刷機のスキージを研磨するスキージ研磨装置に用いられ、軸線回りに回転駆動される砥石軸に装着される円盤状の台金部3と、台金部3の外周面に電着された砥粒を含む砥粒層と、を有するスキージ研磨装置用電着砥石である。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 ‥砥石を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの ワーク保持機構に特徴を有するもの 種類(物品名) 研削精度の向上 作業能率向上,自動化 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 沟槽或凸凹 网格状 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 円板状基材 電着に特徴 | 東海精機株式会社 他 |
19 | 【标题描述】絶縁皮膜付素線の絶縁皮膜を効率よく除去することができる絶縁皮膜付素線の絶縁皮膜除去工具および除去方法 【解決手段】電力ケーブルの接続端部で口出しされている素線絶縁導体のそれぞれの絶縁皮膜付素線から絶縁皮膜を除去するための絶縁皮膜除去工具であって、絶縁皮膜付素線の形状に合わせて屈曲可能であり、絶縁皮膜付素線の絶縁皮膜と当接して摺動移動することで絶縁皮膜付素線の絶縁皮膜を除去する除去手段とを備える。 | 【仕上研磨、刃砥ぎ、特定研削機構による研削】 ‥砥粒を用いるもの(ラップ加工) 工具の構造,材料に特徴 工具運動機構に特徴を有するもの 工具の駆動機構に特徴を有するもの ワーク供給,位置決め,排除機構に特徴を有 種類(物品名) 作業能率向上,自動化 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 内圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 | 株式会社ビスキャス |
20 | 【标题描述】超砥粒ホイールおよびその製造方法 【解決手段】切り屑の排出をスムーズに行うことが可能な超砥粒ホイールおよびその製造方法を提供することを目的とする。超砥粒ホイールは、超砥粒を結合材により結合した超砥粒層のみからなる円環板状の超砥粒ホイールであって、超砥粒層は、ワークに接触する作用部と。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 树脂结合剂 陶瓷结合剂 可拆更换 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 切屑排出機構(防堵塞) 数値の指定 | 株式会社アライドマテリアル |
21 | 【标题描述】多孔性構造体の製造方法 【解決手段】被加工物の研磨量を増加することができる多孔性構造体,開気孔構造を有する多孔質金属より構成される多孔性構造体の製造方法は、多孔質金属の骨格の表面に、砥粒を含む砥粒層を形成する第1の工程と。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 砥粒の材質 超砥粒(超硬磨粒) 氧化铝磨粒 碳化硅磨粒 金属结合剂 多孔質の組識 底座材质 台金又は基材の形状 電着に特徴 其他制造方法 | 株式会社サンツール |
22 | 【标题描述】電鋳ブレードの製造方法 【解決手段】石英やガラス、セラミックスのような硬脆材料を、チッピングなどが生じるのを抑制して高品位に切断することが可能な電鋳ブレードの製造方法,260℃~300℃の温度範囲において0.5時間~1.5時間保持して熱処理する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 其他制造方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 陶瓷材料加工 切断 龟裂裂缝飞溅防止 切屑排出機構(防堵塞) 数値の指定 | 三菱マテリアル株式会社 |
23 | 【标题描述】薄刃砥石の製造方法 【解決手段】特に厚さが0.1mm以下の極薄となる金属結合相を用いた薄刃砥石において、切断の際の良好な切屑排出性や効率的なクーラントの供給は維持しつつ、砥石本体の強度および剛性を十分に確保して被切断物の寸法精度の向上や砥石寿命の延長を図る。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 其他制造方法 陶瓷材料加工 切断 冷却液(研削液)供给 切屑排出機構(防堵塞) 数値の指定 | 三菱マテリアル株式会社 |
24 | 【标题描述】超砥粒ホイールならびに成形体およびその加工方法 【解決手段】切断工程において、切断能力を向上させることが可能な超砥粒ホイールを提供することを目的とする。超砥粒層は、分散して配置された複数の超砥粒と、超砥粒を結合する導電性の結合材とを含む。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 树脂结合剂 陶瓷结合剂 無電鍍 化學鍍制备方法 用于特定材质加工 沟槽加工 切断 数値の指定 | 株式会社アライドマテリアル |
25 | 【标题描述】電鋳砥粒層からなる環状切削工具の製造方法 【解決手段】円形基台の側面外周部に装着され外周縁から突出して形成された電鋳砥粒層からなる環状の切れ刃を、円形基台の回転軸線に対して垂直に形成することができる切削工具の製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 変形扭曲防止 | 株式会社ディスコ |
26 | 【标题描述】電着砥石及びその製造方法 【解決手段】被加工物や加工条件に応じて砥粒密度を任意に制御可能であり、十分な強度と研削能力を有すると共に、切粉等による目詰まりによる寿命低下が抑えられ、コストの面でも優れた電着砥石及びその製造方法。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 砥粒が異粒度の複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 区域により混合 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 切屑排出機構(防堵塞) 砥粒保持力 数値の指定 | 日本碍子株式会社 |
27 | 【标题描述】砥石の製造方法及び砥粒位置決め治具 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の方向 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 | 本田技研工業株式会社 |
28 | 【标题描述】研削工具の製造方法 【解決手段】ツルーイングすることなく、砥粒先端を揃えた研削工具を効率良く製作することができる研削工具の製造方法を提供することにある。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 | 三菱重工業株式会社 |
29 | 【标题描述】電鋳ブレードの製造方法 【解決手段】砥粒の粒径を大きくすることにより反りや剛性不足の問題を解消し、焼成前のセラミックスやガラエポ基板など、切断速度が速く、切り屑を多く排出する材料を切断加工する場合においても。 | 十分な切断性能を確保でき、しかも、刃痩せが生じない電鋳ブレードを提供する。砥粒の粒径を大きくすることでの耐摩耗性改善により高速切断下でのブレードの刃痩せ抑制を可能。 | 株式会社 NIC |
30 | 【标题描述】電着砥石の製造方法 【解決手段】電着砥石の製造工程において、マスキング工程を自動化、無人化できるだけでなく、微細で複雑なパターンのマスキングでも高能率に形成でき、しかも量産に十分に対応可能なものを提供する。 | 台金の砥粒固着面の表面粗さは20μmRz以内とすることが好ましい。特に微細なマスキング部のパターンを必要とするときには、10μmRz以内であることがより好ましい。 | 株式会社アライドマテリアル |
31 | 【标题描述】CMPコンディショナおよびその製造方法 【解決手段】ダイヤモンド砥粒突出量分布を制御することにより、ダイヤモンド砥粒破壊によるウエハの損傷防止とコンディショニング性能のばらつきとを解消したCMPコンディショナおよびその製造方法 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 砥粒保持力 | 三菱マテリアル株式会社 |
32 | 【标题描述】外周切断刃の製造方法及び外周切断刃製造用治具 【解決手段】造方法を採用し、その製造治具を用いることで、高性能な外周切断刃を歩留まり良く低コストで製造,予め磁性体をコーティングしてなるダイヤモンド砥粒及び/又はcBN砥粒にこの磁場を作用 | させることで磁気吸引力を生じさせ、その状態のまま該台板外周端部に電気又は無電解メッキを施して砥粒を円盤状台板外周端部に固着せしめることにより切り刃を形成する。 | 信越化学工業株式会社 |
33 | 【标题描述】ネジ状電着工具 【解決手段】ワークとなる歯車の歯底まで加工するネジ状電着工具にあって、確実にその工具寿命を延長して円滑で安定した歯車の加工を行う。斜面の溝底側に電着された砥粒よりも粒径の大きな砥粒を電着する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 区域により混合 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 電着に特徴 特定物品の加工 | 三菱マテリアル株式会社 |
34 | 【标题描述】超砥粒ホイールおよび超砥粒ホイールの放電ツルーイング方法またはツルーイング?ドレッシング方法 【解決手段】安定して放電ツルーイングまたは放電ツルーイング・ドレッシングをすることが可能な超砥粒ホイールを提供する。 | 超砥粒ホイールの表面の超砥粒層の表面は導電性皮膜によって被覆されており、導電性皮膜の厚みは0.1μm以上である。【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 被覆砥粒処理 金属结合剂 成分又は材質 | 大阪府 |
35 | 【标题描述】歯元の砥粒脱落を減じ長寿命のドレスギヤの製造方法 【解決手段】歯元の砥粒脱落を減じ長寿命のドレスギヤの製造方法及び歯面全域にわたってダイヤモンド砥粒の突き出し高さのバラツキが少ないドレスギヤを提供。 | 少なくとも噛み合い有効歯たけの歯面及び歯元部の形状はインボリュート曲線が確保され、かつ、少なくとも噛み合い有効歯たけの歯面全域にわたって、ダイヤモンド砥粒の肉盛りめっきからの突き出し高さのバラツキを平均粒径の10%以下。 | 株式会社不二越 |
36 | 【标题描述】CBN砥粒の結晶方位を考慮することで、砥石性能を飛躍的に向上させたCBN砥石の製造方法 【解決手段】研削盤の砥石台に回転軸線回りに軸承された砥石軸に装着されるコアの周囲に複数個のCBN砥粒と結合剤とを含む砥粒層が形成。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の形状に特徴 其他磨料颗粒 金属结合剂 底座材质 電鍍或電鑄制备方法 用于特定材质加工 | 株式会社ジェイテクト |
37 | 【标题描述】内歯車型電着工具の製造方法 【解決手段】内歯車型電着工具を製造するのに際して、反転法を用いることにより時間や労力の削減を図りつつ、高精度の歯車研削が可能な内歯車型電着工具を製造する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 内圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 模具成型 | 三菱マテリアル株式会社 他 |
38 | 【标题描述】長寿命化超砥粒工具の製造方法 【解決手段】めっき法により超硬質砥粒をNi系のボンド層で固着したものであっても、長寿命化を図ることができると共に被研削体の品質低下を防止できる超砥粒工具を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 无特定形 超砥粒(超硬磨粒) 其他磨料颗粒 金属结合剂 補強材に特徴 物理付着,化学付着 電着に特徴 用于特定材质加工 耐摩耗性 | 三菱重工業株式会社 |
39 | 【标题描述】CMPコンディショナ 【解決手段】コンディショニング面に固着されたダイヤモンド砥粒の切れ味を鋭くして効率よく研磨パッドをコンディショニングし、CMP装置におけるウェーハ研磨レートの向上を図る。金属めっきの表面に垂直な基準線Lに対して最も大きな角度θをなす結晶面の角度θが35°<θ<70°の範囲内にあるダイヤモンド砥粒の割合を90%以上とする。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 特定の研削工具のためのドレッシング 回転形のもの(ロータリードレッサ) ドレス体の材料,組成に特徴あるもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒が一層(極薄層) 砥粒の方向 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 | 三菱マテリアル株式会社 |
40 | 【标题描述】砥粒、電着工具、砥粒の製造方法 【解決手段】砥粒の切れ味の劣化を防止することができる砥粒、電着工具、砥粒の製造方法及び電着工具の製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 超砥粒(超硬磨粒) 被覆砥粒処理 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 円板状基材 電鍍或電鑄制备方法 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 |
41 | 【标题描述】電着工具の作製方法および装置 【解決手段】硬質粒子の大きさに関わらず、台金の作用部へ固定される硬質粒子の数量を制御できる電着工具の作製装置を提供することにある。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 无特定形 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 其他制造方法 其他应用 砥粒保持力 其他功能特征 | 三菱重工業株式会社 |
42 | 【标题描述】電鋳ブレード 【解決手段】特に硬脆材料を精密切断するのに際し、砥粒をニッケル等の金属めっき相によって保持することで刃厚が極小さくても機械的剛性を維持しつつ、摩耗、摩滅した砥粒は円滑に脱落させて適度な砥粒の自生発刃を促すことができ。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 成分又は材質 其他添加剂填料 電鍍或電鑄制备方法 切断 龟裂裂缝飞溅防止 | 三菱マテリアル株式会社 |
43 | 【标题描述】研磨用工具の製造方法 【解決手段】ワークの形状にかかわりなくワークの切断面である外周端面,内周端面を自動的に研磨処理することを可能にする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 同心圆状 複数の層が外周面 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆筒状基材 電着に特徴 特定物品の加工 倒角加工,取飞溅物 其他应用 | 袖山技研工業株式会社 |
44 | 【标题描述】寿命が長く、良好な切断性能薄刃砥石の製造方法 【解決手段】砥粒の一部が金属結合材から突き出すように砥粒を金属結合材中に分散配置してなる薄刃砥石であって、金属結合材の表面に金属結合材より軟質の第1の金属層が形成され、被加工物へのダメージを低減でき、チッピングを抑制できるとともに磨耗を低減でき、長寿命化できる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 其他磨料颗粒 金属结合剂 混合结合剂 円板状基材 電着に特徴 陶瓷材料加工 切断 可撓性,柔軟性,耐衝撃性 耐摩耗性 | 株式会社村田製作所 |
45 | 【标题描述】良好な切断性能を長期間維持できる薄刃砥石の製法 【解決手段】砥粒がNiからなる金属結合材3中に分散配置され、金属結合材の表面に、金属結合材からの砥粒の突き出し量を越えない厚みのCuめっき層4が形成されている。Cuめっき層を設けた両側面の磨耗速度を低減でき、長寿命化できる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 混合结合剂 円板状基材 電着に特徴 陶瓷材料加工 切断 耐摩耗性 | 株式会社村田製作所 |
46 | 【标题描述】ワークの外周面に溝と、溝に隣接する突出部を砥石により研削する場合に、加工時間の短い研削装置 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 端面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 特定物品の加工 | 【円筒 平面研削】 旋转面+邻接平面 有槽的东西 …旋转砂轮的周 …旋转砂轮的端方面的东西 工具的材质,结构有特征的东西 …回転砥石の周面を用いるもの …回転砥石の端面を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの 種類(物品名) 作業能率向上,自動化 | 武蔵精密工業株式会社 |
47 | 【标题描述】研削ホイールのツルーイング工具及びその製作方法 【解決手段】研削ホイールの寿命を向上させ、ウェハーエッジを品質規格に適合するように加工できる研削ホイールのツルーイング工具及びその製作方法、これを用いたツルーイング装置、研削ホイールの製作方法、並びにウェハーエッジ研削装置を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 倒角加工,取飞溅物 | シルトロン インク |
48 | 【标题描述】ガラス基板、セラミック基板等の難切削材を切削可能な切削ブレードを提供の製作方法 【解決手段】該切刃は、天然又は合成ダイヤモンド砥粒及び立方晶窒化硼素砥粒からなる群から選ばれた超砥粒と、フッ素系樹脂粒と、該超砥粒と該フッ素系樹脂粒を混在して固めたニッケル電着層とから構成。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 成分又は材質 粉状体填材 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 | 株式会社ディスコ |
49 | 【标题描述】砥粒の脱落による寿命の短縮を防ぐとともに、クーラントが行き渡り難いときでも砥粒層に溶着が発生するのを防止することが可能な電着砥石の製作方法 【解決手段】Niめっき相中に砥粒が分散されて電着された砥粒層を有してなる電着工具であって、Niめっき相を、Ni-Pめっき相の表面にNi-Bめっき相が析出させられたものとする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于齿轮加工 切屑排出機構(防堵塞) | 三菱マテリアル株式会社 |
50 | 【标题描述】目詰まりを防止し、かつ、耐久性を向上させることができるダイシングブレードを提供すること。 【解決手段】ダイシングブレードの母材中には、砥粒と、マイクロカプセルとが配置1/4dまでの領域にマイクロカプセル13の80%以上が配置されている。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 内空球状体填材 電鍍或電鑄制备方法 切断 切屑排出機構(防堵塞) | NECエレクトロニクス株式会社 |
51 | 【标题描述】砥粒の脱落を防止し、しかも寿命が長い電着ダイヤモンド工具の製作方法 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 研磨部材複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 | 【化工涂料】 ‥金属表面,金属の酸化表面 特定物品 Ni 単一元素からなる被膜 複合分散被膜 多層被膜 电镀,半導体被膜 化学镀,無電解镀 電鍍或電鑄制备方法 無電鍍 化學鍍制备方法 耐摩耗性 | 国立大学法人信州大学 |
52 | 【标题描述】電着ダイヤモンド工具およびその製造方法 【解決手段】砥粒が電着により結合されて形成された砥粒層は、砥粒が下層の砥粒よりも突き出して固定して形成された上層とからなっている。上層の砥粒は下層の砥粒の隙間に配置され、2つのメッキ層全体の厚みが砥粒21の粒径の100%以上150%以下となっている。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 回転形のもの(ロータリードレッサ) ドレス体の材料,組成に特徴あるもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 氧化铝磨粒 碳化硅磨粒 粒度に特徴 砥粒を混合 砥粒の配 金属结合剂 圆筒状基材 電鍍或電鑄制备方法 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ 他 |
53 | 【标题描述】ソーブレードの製造方法 【解決手段】基板強度を保持しつつ、高速回転時におけるブレードの蓄熱を抑制し、手振れやそれに起因する胴擦れ防止して切断性能を向上させるソーブレードを提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆孔,孔基材 切口,接缝基材 電鍍或電鑄制备方法 切断 冷却機構 | 三京ダイヤモンド工業株式会社 |
54 | 【标题描述】高精度で、且つ、砥粒の脱落が起こらない長寿命の超砥粒工具を短期間で製作 【解決手段】反転型を利用した超砥粒工具の製造方法で、反転型の内面にめっき槽を用いためっき法により超砥粒を付着させる第1の工程と、超砥粒を付着させた部分をブラシめっき法により超砥粒を埋め込む第の工程。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 其他应用 | 株式会社アライドマテリアル |
55 | 【标题描述】内歯車型砥石 【解決手段】超砥粒の切れ味を安定して維持することができるとともに、この超砥粒の特に頂部や稜線部の欠損によるスクラッチの発生を抑えることができ、ホーニング砥石による後加工などを要さずとも、被研削歯車の高品位の仕上げ加工までを行うことが可能な内歯車型砥石を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 内圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の方向 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 特定形状的加工 | 三菱マテリアル株式会社 |
56 | 【标题描述】 電着砥石の製造方法及びこの方法 【解決手段】無電解めっきによって金属を被覆した金属被覆砥粒を電着砥石の砥粒層部に使用する電着砥石の製造方法及びこの方法により製造される電着砥石において,金属被覆砥粒が付着する共析量を向上させる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 超砥粒(超硬磨粒) 被覆砥粒処理 其他磨料颗粒 金属结合剂 電着に特徴 ,磨耗部材 Co Cu Ni Ti 単一元素からなる被膜 ‥有機化合物 化学镀,無電解镀 【电镀过程中,货物;】 ‥Ni,Co 単層めっき 分散めっき層を有する 工具,ロール 酸洗 耐磨耗性 | 学校法人神奈川大学 他 |
57 | 【标题描述】 電着砥石及びこれを用いた研削加工方法 【解決手段】 研削時に発生する発熱や研磨カスによる目詰まりを防止することが可能な電着砥石を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 穴又は貫通孔 其他形状研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 冷却液(研削液)供给 | TDK株式会社 |
58 | 【标题描述】電鋳薄刃砥石の製造方法 【課題手段】QFNやIrDA、LEDワークのような電子材料部品の切断に用いて、バリの発生を抑制することができるのは勿論、直進性が高くて高精度の切断が可能であり、さらに耐摩耗性や耐剥離性にも秀でていて砥石寿命が長く、切断された電子材料部品に対して高い品位を安定して維持することが可能な電鋳薄刃砥石を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 研磨部材複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 | 三菱マテリアル株式会社 |
59 | 【标题描述】篩い装置、砥石製造方法 【解決手段】 篩いの効率を上げることが可能な篩い装置を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 無電鍍 化學鍍制备方法 【相互分离的固体】 平面状 網 金属 篩網の枠への取付 上下動 起振装置 | 株式会社ニコン |
60 | 【标题描述】孔加工の作業効率を向上させることができる穿孔工具の製造方法 【解決手段】先端部の角に、軸体の周方向に沿って等間隔に配置された面取部を複数設け、この面取部に対応する前記軸体の側面に、軸体の軸方向に沿って凹溝を延設すると共に、研削液を送給する流通孔の開口端の一部を前記面取部に臨ませて配置したことを特徴とする穿孔工具である。 | 【钻井工具】 石材用 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 棒状管状研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 陶瓷材料加工 孔加工 冷却液(研削液)供给 开孔 【石材或类似材料加工】 旋转式钻头等孔的手段 加工手段的结构 加工手段的材质 陶瓷工业 加工速度提高加工效率 | 日本碍子株式会社 |
61 | 【标题描述】 切削ブレードにおいて大きな横振れが発生するのを防止することの可能な超音波振動切削装置 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 | 【仕上研磨、刃砥ぎ、特定研削機構による研削】 …回転砥石の端面を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの 工具保持機構に特徴を有するもの 工具の駆動機構に特徴を有するもの ‥ワーク変形防止 コンパクト化,低成本化 安全,異常時対応 数値限定 ‥振動機構に特徴を有するもの ‥晶片 | 株式会社ディスコ |
62 | 【标题描述】電着技術を用いてダイヤモンドが固定されたGMRラッピングプレートを製造するための方法 【解決手段】ラッピングプレートを製造するためのシステム及び方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 切口,接缝基材 円板状基材 制造方法 電着に特徴 特定物品の加工 | 新科實業有限公司 |
63 | 【标题描述】電着砥石の製造方法 【解決手段】電着砥石の集中度を正確に設定するとともに、砥粒径の分級精度を向上させる。砥粒の径の分布を示すグラフと目標集中度から、母材に残すべき砥粒の最大径Aを求める。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 異粒度の砥粒を混合 金属结合剂 圆筒状基材 電鍍或電鑄制备方法 其他功能特征 | 本田技研工業株式会社 |
64 | 【标题描述】 歯科用研磨器具 【解決手段】 歯肉を損傷する可能性が低く、クラウンを被せる形成部の形成がきれいにできる歯科用研磨器具と、その製造方法を提供する。 | 研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 整体研磨材 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 切口,接缝基材 電鍍或電鑄制备方法 特定加工 【牙科设备和辅助设备】 切削 穿孔等の工具 治具 砥粒固着タイプ ‥砥粒配置 | マニー株式会社 |
65 | 【标题描述】ダイヤモンド砥粒電着リーマ 【解決の手段】外周にダイヤモンド砥粒を電着したすり割があるリングに直径方向に働く力が不均衡に作用する事を防止する。 | 【刨削,插削,锉削,铰刀及其他】 砥粒リーマ ダイアモンド 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 特定加工 | 猪浦 邦彦 |
66 | 【标题描述】電着砥石の製造方法 【解決手段】電着砥石の製造工程において、マスキング工程を改善することである。マスキング工程を自動化、無人化できるだけでなく、微細で複雑なパターンのマスキングでも高能率に形成でき、しかも量産に十分に対応可能なものを提案することである。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 穴又は貫通孔 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 塗着(靜電塗装含む)制备方法 其他制造方法 切屑排出機構(防堵塞) | 株式会社アライドマテリアル |
67 | 【标题描述】 電着研削工具の製造方法 【解決手段】切込みやすさと工具寿命のバランスに優れた電着研削工具を提供すること。溝の深さdを0.1mm以上0.8t以下とする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 切口,接缝基材 円板状基材 電着に特徴 沟槽加工 数値の指定 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 |
68 | 【标题描述】 電着砥粒工具および電着砥粒工具の製造方法 【解決手段】砥粒およびフィラーの電着強度を高める手段を提供する。導電性のフィラーを用い、多層構造の砥粒層を一層づつ形成していくため、砥粒の電着強度は強いものとなる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 研磨部材複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 導電性(帯電防止機能) 耐摩耗性 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 |
69 | 【标题描述】 砥石の研削性能を正しく評価することができる砥石検査装置 解決手段】 ヒストグラムから求められた最も出現頻度の高い垂直方向データを砥石の表面の基準面とし、その基準面に対する砥石の表面の高さを算出する。 | 【长度测量仪器用光学手段】【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 無電鍍 化學鍍制备方法 其他功能特征 | 株式会社ニコン |
70 | 【标题描述】 超音波振動加工装置及び超音波振動加工装置に用いる電着工具の製作方法 【解決手段】 加工が困難な硬脆材(難削材)への高精度な加工を達成し得る、画期的な技術を提供する。超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 陶瓷材料加工 | 【旋削加工】 ‥超音波を用いるもの ‥流体支持 ‥主軸頭流体軸受によるもの ‥回転軸が支承面と平行 ‥砥石を用いるもの 工具保持機構に特徴を有するもの 陶瓷ス …玻璃 研削精度の向上 作業能率向上,自動化 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 | 国立大学法人長岡技術科学大学 |
71 | 【标题描述】電着ドレスギヤ 【解決手段】電着後の最表面歯形形状を歯車と同一に設定可能な、電着ドレスギヤの歯先電着層厚さと歯元電着層厚さの差異量を少なくし、歯元電着層厚を深くし砥粒保持力を高めかつ歯元電着砥粒密度を高め歯元電着砥粒脱落が少ない長寿命の電着ドレスギヤを提供。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 ‥ドレッサが並行運動するもの ‥歯車状のもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 特定加工 | 株式会社不二越 |
72 | 【标题描述】 超硬刃研削工具及び超硬工具の製造方法 【解決手段】 従来より製造コストを低減させることが可能な超硬工具の製造方法及び超硬刃研削工具の提供を目的とする。加工精度を向上させることが可能である。そして、加工精度向上に基づくNG品の削減及び研削加工時間の短縮により、製造コストを低減することが可能になる。 | 【仕上研磨、刃砥ぎ、特定研削機構による研削】 ‥砥石を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの コンパクト化,低成本化 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 特定物品の加工 | 大見工業株式会社 |
73 | 【标题描述】粗面形成用の砥石ロール 【解決手段】放電加工や彫刻加工より安価に作製でき、熱可塑性樹脂フィルムの表面に適度に細かく疎らに孔をあけることのできる粗面形成用の砥石ロールを提供すること。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆筒状基材 電着に特徴 特定物品の加工 钻孔加工 【线性弯曲,成型,管端成型,成型表面】 ‥聚丙烯系 聚酯(←PET) シート状物 ‥シート状 | 凸版印刷株式会社 |
74 | 【标题描述】超砥粒工具の製造方法 【解決手段】高精度総型加工に対応したロータリドレッサにおいて、ドレッシング抵抗を低減すること、およびショルダー部の研削焼けを防止する。適用する。ショルダー部が存在する場合は、その部分の粒度を他よりも粗くし、ドレッシング抵抗を低く、さらに成形された砥石4で工作物を研削加工する際に研削焼けを発生させない。 | 砥粒再生 ロータリードレッサを用いるもの ‥ロータリードレッサによるもの 回転形のもの(ロータリードレッサ) ‥ワークと同形状のドレッサ 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 複数の層が平面 砥粒が異粒度の複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 | 株式会社アライドマテリアル |
75 | 【标题描述】CMPパッドコンディショナー 【解決手段】研磨パッドのパッド面におけるスラリーの保持力を高めて、ポリッシング能率と寿命を向上することが可能なCMPパッドコンディショナーを提供する。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 平砥石用のもの 回転形のもの(ロータリードレッサ) 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 超砥粒 金属结合剂 圆筒状基材 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ |
76 | 【标题描述】砥石修正器、砥石の製造方法および砥石修正器、砥石 【解決手段】砥石修正器の修正面および砥石の研磨面の平坦性を向上させ、刃物等への良好な刃付けを可能とする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 块片状研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 平板状基材 電鍍或電鑄制备方法 用于刀具剃刀菜刀等 | シャプトン株式会社 |
77 | 【标题描述】 ホーニング加工方法およびホーニング盤 【解決手段】 ワーク内径面を高い仕上げ精度を保ちつつ、高効率でホーニング加工することができるワンパス方式のホーニング技術を提供する。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 …回転砥石の周面を用,【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 細部形状 複数の層が平面 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 台金又は基材の形状 電鍍或電鑄制备方法 | 株式会社日進製作所 |
78 | 【标题描述】切削砥石、切削工具及び切削砥石の製造方法 【解決手段】高速回転時に電鋳ブレードが傾くことがないようにすると共に、超音波振動を用いた切削を行う場合には超音波振動を電鋳ブレードに十分に伝達できるようにできる切削砥石を提供する。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 …回転砥石の周面を用いるもの 工具の構造 研削精度の向上 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 | 株式会社ディスコ |
79 | 【标题描述】 砥粒の電着強度を高めた電着砥粒工具の製造方法および電着砥粒工具の製造方法 【解決手段】 多層構造の砥粒層を一層づつ形成していくため、多層構造の基材に接する層から最も上段に積層された層まで、砥粒の表面に鍍金層が形成されたものとなる。したがって、砥粒の電着強度は強いものとなる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 研磨部材複数の層 複数の層が平面 超砥粒(超硬磨粒) 被覆砥粒処理 金属结合剂 多孔質の組識 底座材质 円板状基材 電鍍或電鑄制备方法 砥粒保持力 | 旭ダイヤモンド工業株式会社 |
80 | 【标题描述】 切削ブレードおよび切削ブレードの製造方法 【解決手段】 難削材からなる被加工物であっても効率よく切削することができる切削ブレードおよび切削ブレードの製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 同心圆状 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 栓,销子固定 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 | 株式会社ディスコ |
81 | 【标题描述】電着ダイヤモンドドレッサー 電着(金刚石)修整 【解決手段】SA砥石の研削性能を有効に発揮させることができるドレッサー、超高速研削に使用するSA砥石のドレッサーにおいて良好な研削性能を発揮させることができるドレッサーが望まれる。電着厚みを有し台金のヤング率は180GPa~300GPaの範囲で、さらに電着部の台金の付け替えを可能とし製作コストを低減する。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 非回転形ドレッサ ドレス体の材料,組成に特徴あるもの ドレッサの製造方法 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 砥粒保持力 | クレノートン株式会社 |
82 | 【标题描述】電着砥石及び電着砥石の製造方法 【解決手段】電着砥石に自生発刃作用を生じさせ、難削材の研削を良好に行うようにする。砥粒と中空粒子とが混在してめっき層によって固定された砥石部を有する電着砥石を構成する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 旋转型研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 内空球状体填材 電鍍或電鑄制备方法 用于特定材质加工 其他功能特征 | 株式会社ディスコ |
83 | 【标题描述】 研削砥石およびその製造方法 【解決手段】 金属めっき相によって砥粒が保持された研削砥石においても、切刃の自生作用やこれに伴うチップポケットの形成を確実に促すことができて、切れ味や研削効率を安定的に維持することができ、これにより抵抗の増大や砥石の破損、あるいは研削面の精度劣化等を防ぐ。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 成分又は材質 块状填材 円板状基材 電鍍或電鑄制备方法 其他功能特征 | 三菱マテリアル株式会社 |
84 | 【标题描述】 極薄刃砥石およびその製造方法 【解決手段】 厚さ10~100μmの砥粒層よりなる極薄板状の刃部を有する極薄刃砥石であって、この砥粒層を、Wを10~40wt%含有した平均結晶粒径1~30nmのNi-W合金よりなる金属めっき相に、平均粒径1~50μmの超砥粒を分散してなる砥粒層とする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 块片状研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 龟裂裂缝飞溅防止 | 三菱マテリアル株式会社 |
85 | 【标题描述】ホーニングツール、ホーニング盤および加工方法 【解決手段】 ワンパスホーニングにおいて、浮動状態に支持されるワークの倒れ等を修正保持する構造を備えたホーニングツールを提供する。ホーニング加工時にワークの被加工穴内を案内進行するに際して、この浮動状態にあるワークの倒れ等を修正保持する姿勢保持機能を有する。 | 【仕上研磨、刃砥ぎ、特定研削機構による研削】 …回転砥石の周面を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの 工具運動機構に特徴を有するもの 研削精度の向上 ‥振動機構に特徴を有するもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 | 株式会社日進製作所 |
86 | 【标题描述】 電着薄刃工具の製造方法 【解決手段】 切断しろが小さく、寿命が長く安定した加工が可能であり、電着効率が良く生産性も高い電着薄刃工具の製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 切口,接缝基材 円板状基材 涂覆基材 電着に特徴 無電鍍 化學鍍制备方法 切断 | 津根精機株式会社 |
87 | 【标题描述】 電着薄刃工具 【解決手段】 切断しろが小さく、寿命が長く安定した加工が可能であり、電着効率が良く生産性も高い電着薄刃工具とその製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 块片状研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 平板状基材 円板状基材 電着に特徴 陶瓷材料加工 沟槽加工 切断 砥粒保持力 | 津根精機株式会社 |
88 | 【标题描述】粘着シートに貼付された極薄のウェーハに対し、良好なダイシングを行うことができるダイシング方法 【解決手段】外周部先端がV形状をなすとともに、外周部に複数のV字型切欠きが形成された第1のダイシングブレードを用いて、少量切り残しの不完全切断を行い、次に、 | 砥粒の粒度が#4000~#6000で、砥粒の集中度が60~90であり、刃厚10μm~30μmの極薄で外周部に複数のV字型切欠き11Bが形成された第2のダイシングブレード11を用いて、前記切り残し部を完全切断するようにした。 | 株式会社東京精密 |
89 | 【标题描述】ダイシングブレード及びダイシング方法 【解決手段】低誘電率層間絶縁膜(Low-k膜)が積層されたウェーハであっても、良好なダイシングを行うことができるダイシングブレード及びダイシング方法を提供すること。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 楔形槽 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 数値の指定 | 株式会社東京精密 |
90 | 【标题描述】 ドレッシング用砥石および研磨部材のドレッシング方法 【解決手段】 従来のウェハー面取り加工設備において、ドレッシング工具専用の装置を不要とするドレッシング用砥石を提供する。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 砥石と相補形状のドレッサを用いるもの ‥ワークと同形状のドレッサ ドレス体の材料,組成に特徴あるもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 電着に特徴 特定加工 | 日立造船株式会社 |
91 | 【标题描述】傘歯車加工工具及びそれを用いて加工される傘歯車 【解決手段】刃先にCBN(立方晶窒化ホウ素)電着砥粒層を備えた環状ラック形加工工具を使用した傘歯車の加工において、工具寿命の大幅な向上を図り、且つ仕上げ面精度の高い傘歯車を効率よく生産する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 複数の層が端面 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の配 金属结合剂 圆筒状基材 電着に特徴 用于齿轮加工 其他功能特征 【凸轮齿轮】 作業容易性を図るもの その他の付隨機能をもつもの かさ歯車 その他の製造方法によるもの | 株式会社ニッセイ |
92 | 【标题描述】研削砥石および形状加工機 【解決手段】製造が容易であって簡易な構成でディスクの内外周面の粗仕上げおよび仕上げをともに行えるような研削砥石を提供する。またこのような研削砥石を搭載して、工程数の簡素化・研削処理の短時間化を実現するような形状加工機を提供する。 | 【円筒 平面研削】 旋转面+邻接平面 有工件形状的特征 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 内圆周面研磨工具 同心圆状 砥粒が異粒度の複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆筒状基材 電着に特徴 特定物品の加工 倒角加工,取飞溅物 | 浜井産業株式会社 |
93 | 【标题描述】 CMPパッドコンディショナ 【解決手段】 寿命が長くて、効率よく研磨パッドをコンディショニングさせるCMPパッドコンディショナを提供する。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 镜片研磨機用のもの ‥ 研削精度の向上 ‥晶片,磁盘 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 砥粒が異粒度の複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 電着に特徴 | 三星電子株式会社 |
94 | 【标题描述】超砥粒研削砥石の製造方法 【解決手段】超砥粒の物性と欠点を容易に改善し、研削性を損ねることなく,砥石寿命の延命効果を期する超砥粒研削砥石を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 超砥粒(超硬磨粒) 被覆砥粒処理 金属结合剂 物理付着,化学付着 電着に特徴 砥粒保持力 其他功能特征 | アルファーダイヤモンド工業株式会社 |
95 | 【标题描述】 研削用砥石の製造方法 【解決手段】 被研削物の表面にキズを付けることなく被研削物を研削することができ、砥石の長寿命化を図ることができ、製造コストを低減することができる研削用砥石を提供する。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 工具の構造, ‥ワーク変形防止 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 複数の層が端面 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 碳化硅磨粒 金属结合剂 無電鍍 化學鍍制备方法 用于玻璃镜片加工 | 株式会社ニコン |
96 | 【标题描述】電着工具の製造方法及び電着工具 【解決手段】CMP用コンディショナなどの電着工具の研削面に超砥粒の砥粒密度を疎に構成し、且つ、その砥粒を任意的且つ規則的に配列し、更に、砥粒の鋭いエッジ部分が被削材に当接する電着工具を製造する方法を提供する。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 ‥遊離砥粒を用いるもの ドレッサの製造方法 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 氧化铝磨粒 碳化硅磨粒 異粒度の砥粒を混合 砥粒の配 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 底座材质 円板状基材 電着に特徴 其他制造方法 | 株式会社呉英製作所 |
97 | 【标题描述】曲面形状の加工装置及び加工方法 【解決手段】回転工具の使用回転数の制約をなくし、刃先高さを測定による調整ではなく実際の除去により揃えることにより、形状精度および面精度の高い3次元曲面形状のアンテナパネルの創成に適した加工装諏及方法 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 分段研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 | 三菱電機株式会社 |
98 | 【标题描述】研削用砥石及びこの研削用砥石を備える研削装置 【解決手段】粗研削から研磨加工前の精研削までの作業を短時間で行うことができる研削用砥石及びこの研削用砥石を備える研削装置を提供する。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 ‥砥石を用いるもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 研磨部材複数の層 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 砥粒の配 金属结合剂 無電鍍 化學鍍制备方法 用于玻璃镜片加工 | 株式会社ニコン |
99 | 【标题描述】超砥粒ホイールおよびその製造方法 【解決手段】製造が容易で切れ味および耐用寿命に優れた超砥粒ホイールおよびその製造方法を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 同心圆型 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 無電鍍 化學鍍制备方法 模具成型 其他制造方法 切屑排出機構 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 他 |
100 | 【标题描述】研削砥石の製造方法 【解決手段】研削加工の際に、研削水の循環が良好で研削かすの除去が効率的に行われ、しかも、被加工材との接触抵抗を低減することもできる、精密加工に適した研削砥石を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 氧化铝磨粒 碳化硅磨粒 金属结合剂 底座材质 電鍍或電鑄制备方法 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 数値の指定 | 株式会社リード |
101 | 【标题描述】研磨ロールの製造方法 【解決手段】研磨布の表面を高精度で平坦化することができる研磨ロールを提供する。研磨時に生じる研磨粉は、各吹出口から吹き出される流体によって吹き飛ばされ、ロール本体の外周面への付着が防止される。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 回転形のもの(ロータリードレッサ) ドレス体の材料,組成に特徴あるもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 穴又は貫通孔 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆筒状基材 電着に特徴 特定加工 冷却液(研削液)供给 | 玉川マシナリー株式会社 |
102 | 【标题描述】ディスク状砥石の製造方法 【解決手段】研磨面が被研磨材に円滑に接触して、脱落し難い研磨チップを備えたディスク状砥石を提供すること。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 顶端磨材 超砥粒(超硬磨粒) 氧化铝磨粒 碳化硅磨粒 金属结合剂 陶瓷结合剂 中間緩衝材 固定材材質 底座材质 圆筒状基材 繊維状強化用構造材 電着に特徴 可撓性,柔軟性,耐衝撃性 | 株式会社呉英製作所 他 |
103 | 【标题描述】研削方法および研削砥石の製造方法 【解決手段】研削対象物の研磨対象面が複雑な断面形状をしていても、研削砥石の研削面を容易に成形して、研削砥石を容易に製造することができる研削方法および研削砥石の製造方法の提供。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 …回転砥石の周面を用いるもの 作業能率向上,自動化 コンパクト化,低成本化 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 特定物品の加工 沟槽加工 | 光洋精工株式会社 |
104 | 【标题描述】砥石修正器及び砥石装置 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 块片状研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 電着に特徴 特定加工 无动力源工具 数値の指定 | 【修整研磨机械及辅助设备】 平砥石用のもの 手持ち用のもの 非回転形ドレッサ ドレス体の材料,組成に特徴あるもの | シャプトン株式会社 |
105 | 【标题描述】電着工具およびその製造方法 【解決手段】電着工具の台金表面に形成した凸部に砥粒を配設した電着工具において、凸部の形成条件および電着条件を改良して、工具の切れ味及び切粉の排出性をさらに向上させる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 砥粒の配 金属结合剂 円板状基材 圆筒状基材 電着に特徴 其他制造方法 切屑排出機構(防堵塞) 砥粒保持力 数値の指定 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ 他 |
106 | 【标题描述】電着工具の製造方法 【解決手段】電着工具の台金に凹凸を有する下地メッキを施した後砥粒を電着する電着工具の製造方法において、台金の形状に関わりなくほぼ一定の形状の凹凸を有する下地メッキを施す方法を得る。。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 円板状基材 電鍍或電鑄制备方法 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ |
107 | 【标题描述】ファラデー回転子の製造方法 【解決手段】RIG膜を切断するに際し、チッピングやチップ飛び、チップサイズ不良を防止しうる切断方法の提供を課題とする。 | 【解決手段】液相エピタキシャル法により製造された希土類鉄ガーネット膜を、紫外線照射剥離型の粘着テープを用いて基板に張り付け、外周刃式のダイシングマシンを用いて切断し、ファラデー回転子を製造する方法,ダイヤモンド砥粒の密度を60~20%とするものである。 | 住友金属鉱山株式会社 |
108 | 【标题描述】電着砥石及びその製造方法 【解決手段】硬質化処理は窒化処理によって行うことができ、真空炉による窒素原子の拡散現象を利用した処理方法であるカナック処理によって行うことができる。 | 具体的には、真空にした炉内にNH3と窒化促進ガスとを送り、温度を450℃~550℃に加熱し、3~5時間の加熱状態を保持して窒素を台金表面に拡散させて、台金を構成する合金元素と化合物を形成させる。 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ 他 |
109 | 【标题描述】パッドコンディショナ及びその製造方法 【解決手段】研磨パッドのドレッシングにおいて、ダイヤモンド砥粒の脱落を防止することができ、さらに結合材や台金の金属成分の溶出も効果的に防止することができ、ドレッシングされた研磨パッドを用いてもシリコンウエハにスクラッチ傷を生じることがない、パッドコンディショナーを提供する。 | 【仕上研磨、刃砥ぎ、特定研削機構による研削】 ‥砥粒を用いるもの(ラップ加工) 工具の修正に特徴を有するもの 種類(物品名) ‥ワーク変形防止 ‥化学的処理を伴うもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 電着に特徴 特定加工 砥粒保持力 数値の指定 其他功能特征 | 株式会社アライドマテリアル |
110 | 【标题描述】ベルトの研磨方法 【解決手段】研削ホイール外周面の研磨熱を吸収する為に研磨ホイール内に流路や水室を設けて所定のホイール温度以下の低温の冷却水を流入して冷却する方法では、研磨が無い発熱のないタイミングでは、過冷却されて雰囲気温度以下のホイール面では雰囲気中の湿気が結露し、研磨面で走行スリップを起こしたり、冷却不足に伴うスリーブの昇温等研磨品質。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 区域により混合 砥粒が一層(極薄層) 金属结合剂 電着に特徴 特定物品の加工 | 三ツ星ベルト株式会社 |
111 | 【标题描述】回転式超音波加工用砥石の製造方法 【解決手段】回転式超音波加工を高精度、高効率に行うことができるとともに、砥石の寿命を向上することができる回転式超音波加工用砥石を提供する。砥粒径bが20~80μmであるとともに、砥粒4の突き出し量dが砥粒径bの1/5~1/3であり、且つ砥石の端面部8における砥粒4がほぼ均一に分布し、その占有面積比率が20~40%である。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 ‥砥石を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの ‥陶瓷ス 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 棒状管状研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 粒度に特徴 金属结合剂 底座材质 台金又は基材の形状 電着に特徴 特定物品の加工 陶瓷材料加工 孔加工 其他功能特征 | 日本碍子株式会社 |
112 | 【标题描述】バリ取り工具 【技术效果】バリの除去効率が高く、使用寿命が長く、しかも穴の内面を削って二次バリを発生させるおそれのないバリ取り工具を提供する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 倒角加工,取飞溅物 切屑排出機構(防堵塞) | 株式会社エフエスケー |
113 | 【标题描述】電鋳薄刃砥石及びその製造方法 【解決手段】ワークに生じるチッピングの大きさを低減する。砥石本体は、円環平板形状をなす砥粒層と、砥粒層の厚み方向の一面を覆う第一埋め込みめっき層とによって構成する。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 内圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 砥粒の配 金属结合剂 円板状基材 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 沟槽加工 切断 数値の指定 其他功能特征 | 三菱マテリアル株式会社 |
114 | 【标题描述】ガラス板用孔開けドリル及びこのガラス板用孔開けドリルを用いたガラス板の孔開け方法 【解決手段】孔の内壁で欠けやひび割れ等を生じさせずにガラス板の孔開けをスムーズに速く行うと共に、ドリル製作が安価となるガラス板用孔開けドリル及びこのガラス板用孔開けドリルを用いたガラス板の孔開け方法を提供すること。 | 【钻井工具】 在材质上特征 特定对象的工具 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 …回転砥石の端面を用いるもの 工具の構造,材料に特徴を有するもの …玻璃 ‥ワーク変形防止 作業能率向上,自動化 コンパクト化,低成本化 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 0 棒状管状研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于特定材质加工 孔加工 | 坂東機工株式会社 |
115 | 【标题描述】内周刃ブレード 【解決手段】使用後期におけるバーストを防止することが可能な内周刃ブレードを提供する。内周刃ブレードの使用後期において、砥粒層4が磨耗してスライシングに使用される砥粒3が欠如したときに、基板1と被切断材とが直接接触することがないため、バーストを防止することができる。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 内圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 区域により混合 金属结合剂 底座材质 円板状基材 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 数値の指定 其他功能特征 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ 他 |
116 | 【标题描述】研磨布のドレッシング方法及びワークの研磨方法 【解決手段】シリコンウエーハ等のワークを研磨布により研磨する際、研磨速度が向上するとともに、研磨剤の目詰まりによる外周ダレを防ぎ、特に、高硬度研磨布を用いた両面研磨により高平坦度のウエーハを安定して効率的に得ることができるようにするドレッシング方法を提供する。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 ‥研磨布 【仕上研磨、刃砥ぎ、特定研削機構による研削】 ‥砥粒を用いるもの(ラップ加工) 工具の修正に特徴を有するもの 研削精度の向上 作業能率向上,自動化 数値限定 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 分段研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 円板状基材 電着に特徴 特定加工 数値の指定 | 信越半導体株式会社 |
117 | 【标题描述】軸付き砥石 【解決手段】削り残しを無くして高精度で加工することができ、切れ味を持続させることが可能な軸付き砥石を提供する。ダイヤモンドまたはcBNからなる超砥粒によって形成されている。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 端面研磨工具 工具的外层装配 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 圆筒状基材 電着に特徴 用于特定材质加工 沟槽加工 耐摩耗性 切屑排出機構(防堵塞) 数値の指定 | 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ |
118 | 【标题描述】内面研削工具及び内面研削方法 【解決手段】取付け軸とその取付け軸の先端部に固着された砥石部とを備えた内面研削工具により円筒状小物ワークの小径穴などの内面研削を行うに際し、砥石部に対して十分な量な研削液を容易に供給。 | 【円筒 平面研削】 …旋转砂轮的周 工具的材质,结构有特征的东西 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 台金又は基材の形状 電鍍或電鑄制备方法 孔加工 冷却液供给 | 株式会社神戸製鋼所 |
119 | 【标题描述】ドレッシングボードおよびその製造方法 【解決手段】砥粒層を電着によって形成するためのメッキ槽をドレッシングボードを構成する基板に対応して大きくする必要がなく、また、基板の表面に複雑なマスキングを施すことなく基板の表面に所望の形状、大きさの砥粒層を設けることができるドレッシングボードおよびその製造方法。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 ‥研磨布 非回転形ドレッサ ラッピングマシン,镜片研磨機用のもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 研磨端面切面为圆或椭圆形 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 円板状基材 焊接熔接安装 粘接安装 電着に特徴 特定加工 | 株式会社ディスコ |
120 | 【标题描述】研削用砥石及びこの砥石を備える研削.研磨工具 【解決手段】複数の専用の砥石皿を用いることなく、速やかに研削・研磨作業を行うことができる研削用砥石及びこの砥石を備研削・研磨工具。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 工具の構造,材料に特徴を有するもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 碳化硅磨粒 金属结合剂 無電鍍 化學鍍制备方法 用于玻璃镜片加工 | 株式会社ニコン |
121 | 【标题描述】回転カッタ 【解決手段】研削部に冷却液を確実に供給して発熱を抑えるとともに、切粉を研削部から排除して切粉による研削部の磨耗をなくす。冷却媒体供給孔の後端部が冷却媒体供給源と連通され、カッタ本体の回転中に、冷却媒体がカッタ本体の前面中心部及び冷却媒体吐出口から吐出される。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 砥石内に供給路を有するもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 切口,接缝基材 圆筒状基材 電着に特徴 用于特定材质加工 陶瓷材料加工 冷却液供给 | 水戸工業株式会社 |
122 | 【标题描述】研削バーの製造方法 【解決手段】切削部を患部の微小部位に安定的に留めて、研削、治療を視野の大きい環境で実施可能にする。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 棒状管状研磨工具 超砥粒 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 特定物品の加工 【牙科设备和辅助设备】 砥粒固着タイプ | 株式会社日向和田精密製作所 |
123 | 【标题描述】 研削ホイール及び研削ホイールの製造方法 【解決手段】 長期間の使用によっても形状崩れを起こしにくい、寿命を長くすることを可能にした研削ホイールを提供すること。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 物理付着,化学付着 電着に特徴 其他制造方法 用于齿轮加工 耐摩耗性 | 石川島播磨重工業株式会社 |
124 | 【标题描述】 薄刃ブレードとその製造方法 【解決手段】生産性が高く、切れ味がよくて高精度な切断加工を可能とした薄刃ブレードとその製造方法を提供すること。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 沟槽或凸凹 表面处理 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 底座材质 円板状基材 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 切断 変形扭曲防止 | 株式会社東芝 |
125 | 【标题描述】 砥石(砂轮)类加工工具 【解決手段】 目的は、一つの被加工物の異なる面を加工する際に、工具の段取り替えや工具自体の取り替えが不必要となる工具を提供することにある。回転対称な形状を有することを特徴とした。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 台金又は基材の形状 無電鍍 化學鍍制备方法 用于玻璃镜片加工 【研磨体及び研磨抛光工具】 | 株式会社ニコン |
126 | 【标题描述】 加工負荷を減少させて、高精度の加工を可能とするとともに、切り屑の排出性を向上させること砥石の製造方法 【解決手段】 また、レーザ光の照射により、ツルーイングを施して砥粒の高さを揃えるとともに、レーザ照射により、砥粒固定面に溝を形成。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 金刚石,CBN砥石のためのもの 電気エネルギーを直接作用 【修整研磨机械及辅助设备】 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 端面研磨工具 螺旋型 螺旋状 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 電着に特徴 放射線電子線 | 三菱電機株式会社 |
127 | 【标题描述】超砥粒砥石及びその製造方法 【解決手段】目的は、剛性が大きく、変形しにくく、かつ高速回転に耐える高精度の超砥粒砥石及びその製造方法を提供することにある。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 整体研磨材 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 円板状基材 固定に特徴 粘接安装 与轴的安装 電鍍或電鑄制备方法 模具成型 研磨面浸漬 変形扭曲防止 数値の指定 【研磨体及び研磨抛光工具】 | 豊田バンモップス株式会社 |
128 | 【标题描述】 ワ-クの溝切り方法 【解決手段】方向性アンテナ部材やコネクタ等の電子機器部品形成金型部材の超硬合金、シリコンバ-を素材とするワ-ク表面に、厚みが0.01~0.1mmの砥石を用いて0.15mm幅以下のスリットを複数寸法精度よく設ける。 | 【研磨体及び研磨抛光工具】…回転砥石の周面を用いるもの 研削精度の向上 作業能率向上,自動化 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 外圆周面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電着に特徴 用于半导体晶片或硅晶片加工 | 株式会社岡本工作機械製作所 |
129 | 【标题描述】研磨パッド用ドレッサ 【解決手段】両面ポリシング加工機の上面と下面の2枚の研磨パッドを同時に能率良く、高精度にドレッシングすることが可能な研磨パッド用ドレッサを提供することである。 | 【修整研磨机械及辅助设备】 砥面が平面である砥石車 … 回転形のもの組成に特徴あるもの 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 端面研磨工具 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 電鍍或電鑄制备方法 特定加工 | 株式会社アライドマテリアル |
130 | 【标题描述】 マグネット用合金成形体の加工方法 【解決手段】 マグネット用合金成形体からなる弓形形状品の外周円弧面部を、効率的に精度良く加工する方法を提供する。 | 【3次曲面及び複雑な形状面の研削,研磨等】 …回転砥石の周面を用いるもの 研削精度の向上 【研磨体及び研磨抛光工具】 砥石(砂轮)类 内圆周面研磨工具 沟槽或凸凹 超砥粒(超硬磨粒) 金属结合剂 树脂结合剂 円板状基材 電着に特徴 特定物品の加工 龟裂裂缝飞溅防止 数値の指定 | 信越化学工業株式会社 |
立即订购 |
国际新技术资料网 电话:13141225688
Copyright © 2010-2030恒志信网 京ICP备20014911号