欢迎光临国际新技术资料网
国际新技术资料网
咨询热线:13141225688

《水性聚氨酯涂料制造工艺配方精选》

       


         国际新技术网编辑:为了更好的为读者呈现国际、国内外新型涂料技术详细内容,满足企业读者不同需求,共同探讨涂料制造的技术动态,恒志信科技公司独家推出《涂料新技术》资料版块,深度披露现今涂料制造与研制的发展方向,以及新工艺和产品用途,呈现我国涂料未来研制的技术环境及产品走向,欢迎关注!


         聚氨酯涂料是较常见的一类涂料,可以分为双组分聚氨酯涂料和单组分聚氨酯涂料

双组分聚氨酯涂料一般是由异氰酸酯预聚物(也叫低分子氨基甲酸酯聚合物)和含羟基树脂两部分组成,通常称为固化剂组分和主剂组分。这一类涂料的品种很多,应用范围也很广,根据含羟基组分的不同可分为丙烯酸聚氨酯、醇酸聚氨酯、聚酯聚氨酯、聚醚聚氨酯、环氧聚氨酯等品种。一般都具有良好的机械性能、较高的固体含量、各方面的性能都比较好。是很有发展前途的一类涂料品种。主要应用方向有木器涂料、汽车修补涂料、防腐涂料地坪漆、电子涂料、特种涂料、聚氨酯防水涂料等。缺点是施工工序复杂,对施工环境要求很高,漆膜容易产生弊病。


         单组分聚氨酯涂料主要有氨酯油涂料、潮气固化聚氨酯涂料、封闭型聚氨酯涂料等品种。应用面不如双组分涂料广,主要用于地板涂料、防腐涂料、预卷材涂料等,其总体性能不如双组分涂料全面。


       

双组分聚氨酯涂料
  双组分聚氨酯涂料具有成膜温度低、附着力强、耐磨性好、硬度大以及耐化学品、耐候性好等优越性能,广泛作为工业防护、木器家具和汽车涂料。水性双组分聚氨酯涂料将双组分溶剂型聚氨酯涂料的高性能和水性涂料的低VOC含量相结合,成为涂料工业的研究热点。水性双组分聚氨酯涂料是由含-OH基的水性多元醇和含-NCO基的低黏度多异氰酸酯固化剂组成,其涂膜性能主要由羟基树脂的组成和结构决定。

单组分水性聚氨酯涂料
单组分水性聚氨酯涂料是以水性聚氨酯树脂为基料,并以水为分散介质的一类涂料。通过交联改性的水性聚氨酯涂料具有良好的储存稳定性、涂膜力学性能、耐水性、耐溶剂性及耐老化性能,而且与传统的溶剂型聚氨酯涂料的性能相近,是水性聚氨酯涂料的一个重要发展方向。

光固化水性聚氨酯涂料
光固化水性聚氨酯涂料采用电子束辐射、紫外光辐射的高强度辐射引发低活性的预聚物体系产生交联固化,以紫外光固化形式为主。先用不饱和聚酯多元醇制备预聚物,然后用常规的方法引进粒子基因,经亲水处理后制得在主链上带双键的聚氨酯水分散体,再与易溶的高活性三丙烯酸烷氧基酯单体、光敏剂等助剂混合得到光固化水性聚氨酯涂料。

室温固化水性聚氨酯涂料
对于某些热敏基材和大型制件,不能采用加热的方式交联,必须采用室温交联的水性聚氨酯涂料。通过与水分散性多异氰酸酯结合,可以改进水性端羟基聚氨酯预聚物/丙烯酸酯混合物,尤其是羟基丙烯酸酯混合物的性能。此类水性聚氨酯涂料,采用特制的多异氰酸酯交联剂,即含-NCO端基的异氰酸酯预聚物,经亲水处理后分散于各种含羟基聚合物中而形成分散体,与多种含羟基聚合物水分散体组成能在室温固化的聚氨酯水性涂料。

第三代水性聚氨酯涂料(PUA)
聚氨酯(PU)乳液和聚丙烯酸(PAA)乳液同其溶剂型产品相比,具有低廉,安全,不燃烧,无毒,不污染环境等优点。纯PAA乳液存在耐磨性、耐水性和耐化学品性差的缺陷,固含量高,应用范围不广等。PU和PAA在性质上具有互补作用。PUA复合乳液兼备了二者的优点,具有耐磨、耐腐蚀和光亮,柔软有弹性,耐水性和力学性能好,耐候性佳等特性,因此被誉为“第三代水性聚氨酯”,成为当今涂料一个发展趋势。

环保型低芳烃聚氨酯涂料
该涂料既可弥补水性涂料性能不足,保持溶剂型涂料的优异性能。又可减少涂料对环境的影响。兼顾性能与环保性,较好地解决了这一问题。该涂料体系采用气味小、毒性低的石油类低极性溶剂为稀释剂。可显著减少对环境产生污染的物质,如二甲苯及有害废气污染物(HAPs)的排放量,作为溶剂体系涂料,它还具有良好的涂膜及施工性能,在冬季低温条件下也可施工。此外,由于该涂料体系中溶剂的溶解力低,不会产生侵蚀,因而易于重涂。并可用于喷涂易被溶剂侵蚀的材料。

         本篇是为了配合国家产业政策向广大企业、科研院校提供重防腐涂料技术制造工艺配方汇编技术资料。资料中每个项目包含了最详细的技术制造资料,现有技术问题及解决方案、产品生产工艺、配方、产品性能测试,对比分析。资料信息量大,实用性强,是从事新产品开发、参与市场竞争的必备工具。


         本篇系列汇编资料分为为精装合订本和光盘版,内容相同,用户可根据自己需求购买。


《日本树脂结合剂金刚石砂轮の製造工艺配方》2021版

《日本树脂结合剂金刚石砂轮の製造工艺配方》2021版

【内容】超硬磨粒 树脂结合剂 成型工艺配方
【资料页数】555页(上、下册)+光盘
【资料价格】1680元
【资料语种】日语(原文)
【订购电话】13141225688    13641360810     
【联  系 人】梅 兰 (女士)
【送货方式】大陆:中通快递(免收邮寄费)港澳台及国外:(顺丰快递邮费自理)

0.00
1680.00
数量:
立即购买
加入购物车
  

【内容】超硬磨粒 树脂结合剂 成型工艺配方
【资料页数】555页(上、下册)+光盘
【资料价格】1680元
【资料语种】日语(原文)
【订购电话】13141225688    13641360810     
【联  系 人】梅 兰 (女士)
【送货方式】大陆:中通快递(免收邮寄费)港澳台及国外:(顺丰快递邮费自理)

1    2020日本最新技术 树脂切割锯片レジンブレード及びレジンブレード製造方法    株式会社東京精密
【用途】半導体材料等の基板を切断してチップ状に個片化するのに用いられるレジンブレード及びレジンブレード製造方法


2    碳纳米管复合树脂砂轮カーボンナノチューブ複合レジンボンド砥石及びその製造方法    株式会社アダマス
【課題】高強度、耐熱性、高温耐摩擦性树脂结合剂砂轮。


3    树脂レジンボンド砥石の製造方法    株式会社ディスコ
【解決手段配方】レジンボンド砥石の製造方法であって、砥粒と、液状の光硬化性樹脂と、を混合する混合ステップと、該砥粒と、該光硬化性樹脂と、の混合物を、光を透過する部材で形成された型枠内に導入し、該型枠の外側から該混合物に光を照射して、該光硬化性樹脂を硬化させる硬化ステップと、を備える


4    回転砥石の製造方法    日本レヂボン株式会社
【配方组成】基板材料には、砥粒としてアランダム砥粒、熱硬化性樹脂としてフェノール樹脂、無機充填材料としてクリオライトを用いた。


5    切断用树脂ブレードの製造方法、及び切断用ブレード    株式会社東京精密
【工艺配方】この切断用ブレードの製造方法は、熱圧着性樹脂の樹脂粉体、砥粒及び繊維状フィラーを含む混合粉に、液状の分散媒を加える混合工程


6    切断用树脂ブレードの製造方法    株式会社東京精密
【課題】ブレードの厚さ精度に優れ、歩留まりが高く、耐熱性に優れた長寿命の切断用ブレードの製造方法の提供を目的とする。【包括】成型工程、圧縮工程、加熱処理工程等。

7    切断用树脂ブレード及びその製造方法    株式会社東京精密
【用途】半導体製品などに用いられる電子半導体材料( 電子材料部品) 等の被切断材


8    砥石及びその製造方法    オリンパス株式会社
【課題】加工面における磨耗量が従来よりも均一な砥石、及びそのような砥石を容易に製造することができる砥石の製造方法

9    重研削树脂レジノイド砥石及びこれに用いるフェノール樹脂組成物    住友ベークライト株式会社
【課題】 特に重研削用途に有用であり、従来のレジノイド砥石の課題であった耐熱性に優れ、耐用性に優れたレジノイド砥石及びこれを製造することができるフェノール樹脂組成物を提供する。

10    切断用ブレード树脂砂轮    株式会社東京精密
【課題】切断抵抗を低減させ、切粉の排出性を高めることでチッピング等の発生を抑制でき、これにより切断速度を高めることができ、かつ、高品位な切断加工を安定して維持できる切断用ブレードを提供すること

11    切断用ブレード及びその树脂砂轮製造方法    株式会社東京精密
【課題】切断抵抗を低減させ、かつ、切粉の排出性を高めることで金属バリの発生を抑制でき、高品位な切断加工を安定して行うことができる切断用ブレード及びその製造方法を提供すること。


12    電動工具用研削具及び研削砥石の製造方法    株式会社IHI
【課題】素地調整後に発生する鋼材表面の戻り錆を抑制可能な電動工具用研削具及び研削砥石の製造方法を提供する。

13    研磨プレート    バンドー化学株式会社
【用途】L E D 用サファイア基板、及びコンパクトディスク用円盤等の製造過程においては、研磨工程が必須工程。


14    定盤修正用ポリイソシアヌレート系ポリウレタン形成性組成物    日本ポリウレタン工業株式会社
【解決手段】定盤修正用砥石材に使用するJ I S K 6 2 5 3 に規定されるD 硬度が6 0 ~9 0 度のポリウレタン樹脂を得るためのイソシアヌレート含有ポリウレタン形成性組成物。

15    樹脂砥石配方    株式会社ソウケン
多数の砥粒と、合成樹脂からなる樹脂部とが相互に結合された砥石

16    固体潤滑剤を含む鏡面研磨用レジノイド砥石の製造方法    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【課題】 高精度の鏡面研削仕上げの可能なレジノイド砥石の製造方法

17    砥石の製造方法    トヨタ自動車株式会社
【課題】金型の再利用を可能とするとともに、旋盤で金型を削る工程及び銅メッキ層を除去する工程を要しない、砥石の製造方法

18    米ぬか主材研磨皿、その製造方法及び該米ぬか主材研磨皿を用いた研磨方法    ペンタックス株式会社
【課題】 遊離砥粒を無駄にしないために、砥粒を研磨皿中に分散配置した固定砥粒

19    レジノイド树脂砥石の製造方法    クレノートン株式会社
【課題】簡易且つ安価な方法により、金属台金上に砥粒及び結合剤としてのポリイミド樹脂を含む砥石層を形成し、固定することができるレジノイド砥石の製造方法

20    超砥粒ホイールおよびその製造方法    株式会社アライドマテリアル

21    ディスク型砥石の機械取り付け部の再生方法    クレノートン株式会社

22    切断砥石及びその製造方法    加研工業株式会社
【解決手段】砥粒と、結合剤と、充填剤と、により構成される切断砥石に、充填剤として粉末観点を添加した切断砥石。

23    軸付き超砥粒ホイールおよびその製造方法    株式会社アライドマテリアル
【課題】レジンボンド、メタルボンド、ビトリファイドボンドを結合材とした超砥粒層と、軸の接合を強固にして、耐久性に優れ、長期間に渡って高精度・高能率な研削加工を可能にする、軸付き超砥粒ホイールとその製造法

24    円筒状樹脂砥石およびその製造方法    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【目的】耐水性が高く且つ軟らかい被研削材の研削に好適に用い得る円筒状樹脂砥石および製造方法


25    研磨砥石の製造方法    住友ベークライト株式会社
大幅度抑制划痕发生的磨砂砂轮


26    基板の乾式化学機械研磨方法および乾式化学機械研磨装置    株式会社岡本工作機械製作所

27    耐熱性樹脂結合砥石及びその製法    宇部興産株式会社
包括:加熱焼成してなる耐熱性樹脂結合砥石[ 樹脂結合砥石の評価]

28    砥石用樹脂組成物、該砥石用樹脂組成物を用いた砥石の製造方法、および該砥石用樹脂組成物を用いた砥石    東亜製砥工業株式会社
【解決手段】特定の構造を有する化合物と不飽和ポリエステル樹脂及び/ 又はビニルエステル樹脂を配合した樹脂組成物に重合剤、砥粒更には気孔剤を添加して常温硬化させることによって砥石とする。

29    基板用化学機械研磨加工具およびその成形方法    株式会社岡本工作機械製作所
【課題】シリコンベアウエハの乾式研磨に用いる研磨速度が速い、研磨加工具の提供。【解決手段】耐熱温度が6 0 0 ℃ 以上と高い結合材( 例えば、平均重合度5 0 ~ 4 0 0 、平均粒径5 ~ 1 5 0 μ m の結晶セルロ- ス) 、シリコン基板のモ- ス硬度と同等、またはそれより低いモ- ス硬度を有する砥粒( 例えば、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム) 、融点が6 0 ~ 4 0 0 ℃ の研磨促進剤( 例えば、塩素化イソシアヌル酸、塩化アンモニウム) および中空粒子( 気孔率調整剤) を含有する混合物を型内に充填し、1 0 0 ~ 1 , 0 00 k g f / c m 2 の圧力で該混合物を常温で加圧して化学機械研磨加工具を賦型する。シリコン基板研磨時、促進剤も基板と化学反応し、研磨速度が向上する。

30    フッ素樹脂ボンド研磨用砥石およびその製造方法    日立造船株式会社

31    レジンボンド树脂砥石    三菱マテリアル株式会社
【用途】半導体デバイス等の基板の表面研磨

32    超砥粒カッティングホイール    旭ダイヤモンド工業株式会社
【課題】ポリイミド樹脂を結合剤とする超砥粒ホイールであって、超砥粒層と台金との接着強度が高く、切れ味がよい上、耐摩耗性に優れ、特に薄い切断用カッタなどとして好適な研削用超砥粒ホイールを提供する。

33    固定砥粒研磨工具    株式会社荏原製作所

34    精密研磨加工超仕上用树脂砥石    ミネベア株式会社

35    砥石およびその製造法    パイロットプレシジョン株式会社

36    樹脂結合材薄刃砥粒工具の新規製造方法    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【課題】微粒の超砥粒等の分散性を犠牲にすることなく、研削時に高温発熱を伴うようなより過酷な加工条件下でも性能を確保することのできる、樹脂結合材薄刃砥粒工具及びその製造方法

37    砥粒及びその製造方法、研磨具及びその製造方法、研磨用砥石及びその製造方法、並びに研磨装置    株式会社リコー
【課題】 加工面粗さを犠牲にすることなく、加工能率が極めて高い研磨加工を可能とする砥粒及びそのような砥粒を用いた長寿命な研磨具、研磨装置を提供する。

38    エポキシ樹脂乳濁液を用いたレジノイド砥石の製造方法    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【課題】 平均粒径が50μm以下である砥粒を用い且つ結合剤に対する砥粒の割合が比較的高く、精密研磨およびラップ分野に用いられたとしても傷を発生させず優れた被加工面品位を実現するレジノイド砥石およびその製造方法を提供する。

39    水添ビスフェノールA型エポキシ樹脂を用いたレジノイド研削砥石    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【課題】 粒度が#800以上の微細砥粒を用いたレジノイド研削砥石であっても、合成樹脂結合剤が砥粒に対して適度な保持力を有し、切れ刃を自生させて良好な被削材表面品位を継続的に得られるレジノイド研削砥石を提供する。


40    樹脂結合材薄刃砥粒工具    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【課題】研削比が大きい樹脂結合材薄刃砥粒工具を提供する。


41    研磨砥石及びその製造方法    クレトイシ株式会社
【課題】 スクラッチ現象等を防止でき、洗浄・冷却水の循環や研磨粉の排出等にも優れた砥石ブロック群を安価に形成し得る研磨砥石及びその製造方法を提供する。


42    レジノイド树脂研削砥石の製造方法    株式会社チップトン
【課題】研削時に発生する摩擦熱によって被研削物に悪影響を及ぼすことのないレジノイド研削砥石を提供する。

43    超砥粒ホイール及びその製造方法    旭ダイヤモンド工業株式会社

44    レジンボンド树脂超砥粒ホイールの製造方法    旭ダイヤモンド工業株式会社

45    半導体の研磨多孔性树脂研磨体   JSR株式会社

46    树脂砥石及びその製造方法    株式会社TKX
【目的】有機高分子材料を結合剤としたレジンボンド砥石で砥粒が脱落しにくく、寿命の長い砥石を容易に製作することができる砥石の製造方法

47    树脂レジンボンドホイールの製造方法    旭ダイヤモンド工業株式会社
【課題】超砥粒層に残留する気泡がなく、強度が大きく、優れた研削性能を有するレジンボンドホイールの製造方法を提供する。

48    树脂弾性砥石    株式会社ジーベックテクノロジー
【課題】 従来の弾性砥石が有する欠点をなくし、砥粒の脱落が生じたり砥石が欠けたりせず、研磨性、バリ取り性に優れた弾性砥石を提供することにある。

49    树脂研削砥石及びその製造方法    株式会社ニートレックス本社
【課題】 砥粒、結合剤、気孔の配列パターンが常に均一な研削砥石、及び研削砥石の製造方法を提供すること。

50    フェノール樹脂多孔質砥石およびその製造方法    株式会社ノリタケカンパニーリミテド
研削性能の高いフェノール樹脂多孔質砥石